習志野化工株式会社
お問い合わせ
習志野化工:047-450-0127

習志野化工株式会社

〒276-0046千葉県八千代市大和田新田738
習志野化工/塗装技術

社員インタビュー(製造)

習志野化工で「どんなことでもできる」という挑戦をしてきた社員のインタビューです。
こちらは製造の社員のインタビューです。

今行っている業務を教えてください。

外壁材を工場内で塗装するための塗装ロボットのオペレーティング業務を行っています。塗料の配合やロボット操作を行っています。ロボットでの塗装とはいえ吐出量や基材の板温管理が仕上がりに影響を与えます。そのため、オペレーティングにも熟練が必要です。生産計画に沿って品質を保ちながら常にスムーズかつ効率的に業務を進めるようにしています。

やりがいを感じるときや困難を乗り越えたエピソードを教えてください。

やはり忙しい中でも職場の仲間と協力して忙しい時でもスムーズに仕事を終わらせられた時にやりがいを感じますね。季節の変わり目など環境により機械を調整する必要があります。
困難と言いますか、時には機械トラブルが発生してラインが止まったり、仕上がりがいまいちの時があります。そんなときは仲間と相談しながら、時にはアドバイスをいただきながら仕事を進めています。そうやって仕事がうまくいったときはうれしいですし、次に同じようなことが起きてもスムーズに業務を進めることができるようになります。

まだまだ学ぶことが多いですが、ひとつずつできるようになることはうれしいですね。

習志野化工についてどのように思っていますか。

習志野化工は「すばらしい塗装技術があり、その技術に常に疑問を持ち、研究して、より良いものを作っていく作っていける会社」だと思います。リブ品など形状が複雑なものを様々な塗料で塗装することができますし、より良く塗装するためのプログラミングも常に研究しています。

入社前は1つのことをずっとやると思っていましたが、私は入社してから入出荷業務、基材の投入梱包、検査、塗装ロボットのオペレーティングなど様々な業務を担当しました。いろいろな業務を経験することで成長を感じることができます。

今後のキャリアアップや挑戦したいことを教えてください。

私は「この人がいれば任せられる」と思われる人になりたいと思っています。知識や経験を積み工場を任せられるようになりたいです。そのために疑問を持ったことを先輩社員と相談しながら実践しています。仕事のやり方なども相談しながらやっていける社風が習志野化工にはあると思います。また、会社自体も資格取得に積極的にサポートしてくれるので、まだ取得していない資格にチャレンジして成長していきたいと思っています。

習志野化工株式会社〒276-0046千葉県八千代市大和田新田738TEL:047-450-0127